に投稿

結婚指輪購入口コミ「つけ心地がとても良いハーフエタニティ」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 約14万 妻 約16万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻の希望としてハーフエタニティであることと、国内ブランドであることが重要でした。アフターケアサービスを安心して利用しやすいし、街中にあると指輪の洗浄などをデート中に依頼することができるので色々と都合もよく気軽に来店できるのでとても良いです。また男性用であってもシンプルなだけでなく少しこだわりをだしたくて、少しねじれているデザインでなおかつかすれているようなデザインを選びました。予算も大体希望通りの40万以内に収まるところで探しました。
続きを読む 結婚指輪購入口コミ「つけ心地がとても良いハーフエタニティ」

に投稿

結婚指輪の体験談「”ミキモトで買った”と自信を持って言える」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

20

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

一人12万円くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ミキモトで買いました。

理由は、OLの頃、銀座を歩いていてミキモトを見た時、絶対にいい結婚をしてここで結婚指輪を買うんだ、と決意したからです。

ですから、結婚指輪はミキモトの商品であれば、特にデザインや価格にはこだわりはなかったです。

私は真珠が有名ですが、結婚指輪も清楚なイメージで、とても「和」が好きな私には合っているブランドだと思いました。

また親世代にもミキモトは有名で、そちらで結婚指輪を作りました、と言ったら、双方の家から喜ばれました。

続きを読む 結婚指輪の体験談「”ミキモトで買った”と自信を持って言える」

に投稿

夫の指輪を私が、私の指輪を夫が、それぞれ作りました。結婚指輪の体験談

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は一生ものだと思ったので、シンプルなデザインを希望していました。

永く使うものだからメンテナンスのしやすさも重要だと思ってて、それだったらいっそ最初から自分たちで作れないかな、と制作できる工房を探していました。

夫の指輪を私が、私の指輪を夫が、それぞれ作りました。

金を溶かすところから、最後磨き上げる工程まで、夫婦で一緒に作れる工房を見つけました。

二人で愛情込めて作った指輪は、お互いに大満足いくものになりました。

素敵な思い出にもなって、良い選択をしたと今でも思います。

続きを読む 夫の指輪を私が、私の指輪を夫が、それぞれ作りました。結婚指輪の体験談

に投稿

結婚指輪購入口コミ「指輪のデザイン、太さ、着け心地、全て良かったのがカルティエ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

9年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインはシンプルで、年をとってもずっとつけれるものを選んだ。

予算は主人が決めました。

グッチとカルティエで悩んでて、2人で店に行って、カルティエにしました。

いろんなデザインを試してみて、指輪のデザイン、太さ、着け心地、全て良かったのがカルティエです。

結婚して9年経ちましたが、ずっとつけてるから使用感はあるけど、今の自分の年齢でも違和感なくつけれてます。

主人も7つ年上ですが、毎日つけてて違和感ないです。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「指輪のデザイン、太さ、着け心地、全て良かったのがカルティエ」

に投稿

結婚指輪購入口コミ「BVLGARIのフェディウェディングリング。付け心地の良さが一番のポイントに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:180,400、妻:366,300

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

BVLGARIのフェディウェディングリングを購入しました。

実際に着けてみて、付け心地の良さが一番のポイントになりました。

正面から見るとボリュームがありますが、指の腹側にかけて徐々に薄さがもたらされたデザインなので、手を振ってみたり握りしめてみてもまったく違和感がありませんでした。

実際普段の生活の中で、着けているを忘れてしまうくらいのフィット感があります。

ちなみに、わたくし妻側はパヴェダイヤモンドが配置されたデザインを選んだのですが、光取りと呼ばれる指輪の内側に穴がないタイプのため、皮脂汚れやホコリが溜まることなく快適です。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「BVLGARIのフェディウェディングリング。付け心地の良さが一番のポイントに」

に投稿

結婚指輪購入口コミ「カルティエでダイヤが付いているデザインかつシンプルなバレリーナに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚6年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻 20万円 夫15万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪は憧れのカルティエと独身時代から決めていたので、カルティエの中から選びました(私達夫婦にとっては高価なブランドでしたが)。

うちは婚約指輪がなかったので、ダイヤが付いているデザインにしたかったのと、歳を重ねてもつけていられるようなシンプルな指輪がよかったのでバレリーナにしました。

可愛らしいデザインのものにも惹かれましたが、6年間毎日身につけていても飽きないデザインなのでこれにして良かったです。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「カルティエでダイヤが付いているデザインかつシンプルなバレリーナに」

に投稿

結婚指輪購入口コミ「自分たちで一から作る指輪というものを見つけて即決」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

一本5万円の為、二人で10万円。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

まずはデザイン的にはシンプルな物、ずっとつけ続けられる物を二人で探していました。

また予算もおおよそ10万円台と決めていました。

そんな中で、自分たちで一から作る指輪というものを見つけて調べると、デザインも様々な種類から選ぶ事ができ、素材やアクセントなども選べるということが分かり即決でした。

デザインも二人が希望していたシンプルながら飽きることなくつけられるものがあり、ずっと着け続けたいという希望も叶う錆びない素材を選ぶことができた点も即決のポイントでした。

また、作る工程を記録に残せましたし、作るお店の雰囲気もおしゃれで落ち着いていてかなり好みにあった場所だった所も二人のお気に入りのポイントでした。

思い出に残る一生物、一生の時間を過ごせました。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「自分たちで一から作る指輪というものを見つけて即決」

に投稿

結婚指輪購入口コミ「自分達らしい他の人と違う指輪にしたいと強く望んでいたので、杢目金屋の指輪に」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫側20万円、妻側22万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫が自分達らしい他の人と違う指輪にしたいと強く望んでいたので、杢目金屋の指輪に決めました。

伝統工芸品の技術者がひとつひとつ手作業で作るので予算的には完全にオーバー気味ですが、デザイン的にはとても満足しています。

デザインはセミオーダーで、自分たちで数種類の金属を決めて組み合わせ、手作業で木目模様を作るので、形は同じでも木目までは同じにならないので、夫の希望通りのものが出来るということが最終的な決め手になりました。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「自分達らしい他の人と違う指輪にしたいと強く望んでいたので、杢目金屋の指輪に」

に投稿

結婚指輪購入口コミ「これしかない!と決めたのがティファニーのミルグレイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

嫁 143000円、旦那 180000円 くらいだったと思います。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々、私があまり興味がなかったタイプの人間だったので、最初は1件目に入ったお店で「もうこれで良くない?」というふざけた発言をしていました。

旦那さんは慌てて、いや一生に一度だし、もう少し見てみようよ!と言ってくれ、しぶしぶ他の店も回る事に。

(今思えば1件目のお店はPOPUPショップのような簡易店舗で、それでいいのか!という旦那さんの気持ちも分かります(笑))

次に行ったお店は、5大ブランドの高級ショップだったのですが、なんとなく私のイメージに合わないようなブランディングのお店でした。

それでも、女子のあこがれショップだし…と思い色んな指輪を見ていたところ、接客して下さった方の説明が上手いこと、上手いこと…。

ただの指輪に、背景や思いがプラスされてすごく価値のあるものに見えてきました。

結局そこで職人の手さばきの話に感銘を受け、これしかない!と決めたのがティファニーのミルグレインでした。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「これしかない!と決めたのがティファニーのミルグレイン」

に投稿

結婚指輪購入口コミ「少し細目でボコボコしたこれぞBOUCHERONなデザインにとても引かれました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

14万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

もともとイエローゴールドがいいのと婚約指輪と重ね付けをしたときにバランスがいいというのを条件に色んなお店をみて探しました。

それこそTiffanyさんやCartierさんなど有名なお店をたくさん見させていただきました。

その中でBOUCHERONさんの他のブランドにはないようなスタイリッシュなかっこいい指輪がある印象だったので見に行ったらびびっとくるドンピシャな指輪に出会うことができました。

少し細目でボコボコしたこれぞBOUCHERONなデザインにとても引かれました。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「少し細目でボコボコしたこれぞBOUCHERONなデザインにとても引かれました」