に投稿

結婚指輪購入口コミ「老舗の店舗で購入した指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

男性用 99000円 女性用88000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

世間一般の方が身につけているブライダルブランドの指輪という物に興味がなかったので、唯一無二の2人だけの指輪が欲しかったため、2人で手作りすることにしました。また、お店自体が出来て間もなかったのですが、おおもとのお店自体は創業して100年になる老舗だったので、信頼度も高くお任せが出来ると2人とも感じ決めました。また、デザイン決めも素材や、太さも1から自分達で決めれるとのことで、こだわりが強い私たちだったので、ピッタリでした。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

手作りという事で、絶対世界中どこを探しても同じものはない唯一無二の指輪です。また、自分達で制作したと言うのもあり、とても特別に思えることが良かったと思います。悪かった点としては、今のところはありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

eteさんの指輪をかんがえていました。理由としては私自身がeteさんのアクセサリーが大好きだったので、私も旦那さんもeteさんのアクセサリーを持っていたため、結婚指輪も揃えれば統一感もでると思って候補に挙げていました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私は仕事のある日も含めて、普段からずっと身につけています。製作時、きちんとサイズを図り、つけた感じの違和感がないか、太さ、素材も考えてました。その為、つけている時の違和感というのはほぼ無いです。婚約指輪は結婚指輪と重ね付けができるようにと、エタニティリングを選んでくれたため、特別な日に一緒に着けているのですが、統一感もあり、着け心地に不満はありません。ただ、家事をする時、特に洗い物をしている時は食器と当たってしまい音が出たりするので、外しています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

ブライダルブランドでの指輪はとても憧れます。ハイブランドであれば、なお、いいななんて思います。絶対ここがいい!が、ない方、手作りの結婚指輪を視野に入れてみてください。デザイン決めから始まりちっささ鉄の棒を曲げて、徐々に指輪の形が見えてきた時、とても感動します。全て自分で作ったということで、愛着が湧きますし、2人の思い出にもなります。作ることが好きな人達や
デザインにこだわりたい人達には特におすすめします!