1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
半
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
約11万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
デザインがあまり見かけない珍しいものだったのと、女性はダイヤがついていて・・・等ではなくお互いが全く指輪が欲しいと思ったので決めました。
ブランドでは、昔から知っていて憧れているブランドだったので決めました。
予算面では、二人でこれくらいの額と決めていて、ブランド・デザイン・価格とトータルで考えて一致する指輪を見つけたので購入しました。
指輪の色合いがすごく素敵で、シンプルではありますが男性、女性どちらも似合うようなデザインなので気に入りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
他の人と被らないことです。
気に入っている点の一つでもあるのですが珍しいデザインで、周りの人の指輪を見ても同じデザインの人には遭遇したことがありません。
ブランド面でも、結婚指輪だけで言うとそこまで知名度はまだ高くないブランドなので被ったことがありません。
価格もずっと憧れていたブランドでかつ自分たちで購入することができる価格だったので満足しています。
ダイヤがついているものなど他のブランドで勧められましたがシンプルなものでと決めていたので今の指輪一択でした。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
一番初めの頃は結婚指輪に対して興味がわかなかったので、いろいろ調べると女性はダイヤが一粒ついているものが人気だと聞いたのでダイヤがついているもので探していました。
形状も少しウェーブがかかったものと決めていました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
付け心地が良いので指輪をしているのか時々分からなくなるくらい自然です。
手に付けていても肌なじみが良く、でも存在感はしっかりあるのですごく素敵な指輪です。
購入する際に、店員さんから中性洗剤や温泉に入るときは指輪を外してくださいと言われたので、日常生活では指輪を長持ちさせるためにも気を使ってつけています。
毎日身に着けるものなので多少ぶつけてしまったりということはあるのですが2人の大事な指輪なので大切に使用しています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
周りがこんな指輪をつけているから自分たちも同じというよりも、お二人で試着して本当に似合う指輪を探すべきだと思います。
一生の宝物になるし、毎日身に着けるものなので直感で選ぶよりもまずはつけてみることが大事だと思います。
お店での試着は無料なのでいくらでもつけてみるべきだと思います。
指輪の種類はたくさんあってペアになるものとならないものも中にはありますが、店員さんのアドバイスを受けると意外な組み合わせもペアに見えたりするので店員さんを頼りにするのもいいと思います。