1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
9
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私:14万円 妻:5万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
“気に入ったポイントは、指輪に彫られている模様に意味があることです。
私の指輪には「スクロール(波)」と「マイレリーフ」が彫ってあります。
・スクロール:波のように永遠に途切れることのない愛
・マイレリーフ:二人を永遠に繋ぐ強い絆
それぞれこのような意味を持っているそうで結婚指輪にはピッタリだと思いました。
あと、周りに同じような指輪をつけている人はいない、飽きないデザインという点が私の中でポイントが高かったです。”
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
“良かった点は、この指輪を購入してから、未だにハワイアンジュエリーの結婚指輪をつけている人に出会っていません。
周りと被らないモノを選びたがる私にとって嬉しいことです。
むしろ、「かっこいい指輪してるね!」と、注目されたりします!
悪かった点は特にありませんが、このデザインをかっこいいと思ってくれる人もいる反面、主張の強いデザインなので「金持ちアピールしてる人みたい笑」などと言う友達もいました笑”
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
“私自身、今の指輪を見るまでは何でもいいと思っていました。強いて言うならば柄が付いていなくてシルバーのシンプルな指輪でいいやと思っていました。
自分の指輪よりも、妻が気に入るような指輪を優先して買ってあげたいと思っていたので。”
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
“柄が彫刻されたゴツゴツとしたデザインなので、彫刻部分にゴミが溜まって汚くならないかな?という心配をしていましたが、意外にもゴミが溜まることもなく綺麗な状態を保てているので、衛生面的にも問題ありませんでした。
また、服の袖に手を通すときも服の繊維が引っかかることも無く、見た目とは反して扱いやすい指輪です。
ただ、購入から9年経ったこともあり、若干ですが柄の彫刻部分の輪郭がボヤけているような気もします。
これはこれで、味が出て良いような気もします。”
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
“男の指輪はなんでもいい…安ければいい…などとは思わずに、飽きずにいつまでも付けていられるような指輪を選ぶことをおすすめします。
デザインだけではなくカラーも重要です。
シルバーはシンプルすぎる…ゴールドは派手すぎる等、それぞれ色には印象があると思いますので、自分の好きなカラーを選ぶと良いと思います。
私が選んだ指輪のようにシルバーとゴールドが混ざった色は派手なように感じるかもしれませんが、付けてみると意外にと自然な感じです。
繰り返しですが、飽きない指輪を選ぶようにしてください。
永遠に愛を誓う証でもありますので!”