1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私8万、旦那7万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
もともとあまり結婚指輪にはお金をかけたくなかったので安い価格のブランドを探し4℃に決めました。
ポイントはわたしの場合は指が細く見えるようなデザインのもの、仕事上キラキラしたものをつけられないのでシンプルなものにしました。
旦那は営業マンということで同じくキラキラ輝くものではなく、ツヤ消し加工のしてあるデザインを選びました。
価格は二人で15万です。
4℃ブライダルで購入したのですがアフターサービスも良いです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
よかったことは、結婚指輪購入特典として真っ白のレースデザインのリングピローか、ミッキーミニーの4℃デザインのぬいぐるみを選ぶことができましたが、結婚式で使えるものをと思い、リングピローを選びました。
デザインもかわいくて満足です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
友人が指輪のブランド店で働いていたので、そちらとまよったのですが、4℃と比べると値段がとても高いところと、わたしの指に合わず全体的に太めのデザインになっているところが気に入らず、そちらの店舗は候補から消えました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
指輪購入後、最初は洗い物や洗濯などで、ずっと指輪をつけていると傷がついてしまうので、しまっておこうかと迷ったのですが、店員さんから【できてしまった傷もふたりが一緒に過ごした大切な思い出ですよ】と言われてから毎日つけています。
いまは左の薬指になくてはならない存在となりました。
指も細く見えるデザインを選んで正解です。
定期的にクリーニングしてあげながら大切なこの指輪を今後もずっと付け続けようと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪のブランド名も大事ですが、実際に付けてみてどのように感じるかが大切だと思います。
色々な店舗を見てたくさん試しましたが、高い指輪を選んだからぴったり自分の指にフィットするわけではありませんでした。
安いからこの店では決めないだろうと思いながら付けた指輪が運命の指輪でした。
指輪を選ぶ際には、アフターサービス等も重要視したほうが良いかと思います。
プレ花嫁の皆さんが時間をかけて、素敵な運命の指輪にあえるといいなと思っています。