に投稿

東京手作り結婚指輪ガイド

東京手作り指輪ガイド

東京で結婚指輪をペアで手作りする際、どこかオススメの所はないでしょうか。

東京には数多くの店が建ち並び、店選びだけでもかなりの重労働です。

そこで東京でおすすめしたい、手作りの結婚指輪が手に入る所を紹介します。

続きを読む 東京手作り結婚指輪ガイド

に投稿

結婚指輪の刻印

結婚指輪の刻印

東京で結婚指輪を探すと非常にたくさんのお店や指輪が見つかりますが、これら指輪に刻印を入れたい方もおられるでしょう。

結婚指輪の内側に結婚した日付やお互いのイニシャルを入れるのは定番となっていますよね。

これは多くのショップや工房で可能となっています。

希望すれば刻印を入れられることも多いですから、購入時にしっかり相談しておくといいでしょう。

続きを読む 結婚指輪の刻印

に投稿

結婚指輪のサイズを決める

結婚指輪のサイズってどういう基準で決めるの?

結婚指輪を決めるうえでいろいろなことがポイントになってきますが、どれだけ高価な指輪を買ったとしてもサイズが合わなければ意味がありません。

したがってサイズは非常に大きなポイントになりますし、ブライダルショップや専門のアクセサリーショップで試着する際にはしっかりをサイズチェックをしてください。

基本的にどの店舗でもサイズチェックはしてくれますから、まずは自分の指がどのくらいのサイズなのか確認し、それから気に入った指輪を試着していくという流れになります。

しかしひとつ問題点があって、指のサイズによっては試着できるものがない可能性もあるという点です。

続きを読む 結婚指輪のサイズを決める

に投稿

結婚指輪購入口コミ「気に入ってデザインをオーダー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫9万 妻11万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

4℃ブライダルが好きなのでそこで気に入っていたデザインのものを別の店舗で更に自分好みデザインし直してオーダーで作ってもらいました。

大小のダイヤモンドを付けれるだけ付けてもらったら予算をかなりオーバーしましたが、一生で一回しか買わないものなのでケチらず買おうとなりました。

ダイヤモンドが付いている華やかな面となにも付いてない裏面と両方楽しめるように作ってもらったこともよかったです。

例えばお葬式のときは華やかにしていくのは御法度なのでそういうシーンでは裏面が使えます。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「気に入ってデザインをオーダー」

に投稿

結婚指輪っていつからつけていいの?

結婚指輪をつけるタイミング

ブライダルリング関連の情報はいろいろと出ており、購入する際に必要なことはだいたい分かりますが、意外と悩むことのひとつに結婚指輪をつけるタイミングがあげられます。
婚約指輪はプロポーズを同時にプレゼントするので分かりやすいですが、結婚指輪の場合はいつからつけたらいいのかイマイチ分かりません。
この記事では結婚指輪をつけるタイミングについて紹介していきますので、これから購入予定のカップルの皆さんは参考にしてほしいと思います。
続きを読む 結婚指輪っていつからつけていいの?

に投稿

結婚指輪購入口コミ「カフェリング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚4年目です。

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

私15万円、夫6万円です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私も夫も細身の体型をしているため、結婚指輪を買う時には細身で華奢なリングにしたいと思っていました。

銀座にあるカフェリングで購入しましたが、指輪1つ1つに意味があり、再婚同士であった私たちは、新たな出会いという意味のリングを選びました。

予算は2人で30万円を予定していましたが、予算内に収まりました。

また、私は指輪のサイズが小さいため、細かなサイズ調整をしてくれる指輪屋さんではないと指輪を購入できなかったため、全ての希望が叶うカフェリングでの購入を決めました。

続きを読む 結婚指輪購入口コミ「カフェリング」

に投稿

結婚指輪購入口コミ「夫婦の愛の形をしっかり選んで」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚4年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)

13,000円、13,000円です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

仕事柄、旦那さんは指輪を毎日つけられないので、安くて、取り外しがすぐできて落としても大丈夫なくらいのありふれた安価なものを選びました。

私もあまり指輪をつけないタイプなのでそれによってふたりで考えて、でもティファニーなら安くても素敵なデザインなのでいいと思いました。

これにしてお値段もデザインも満足で休みの日だけ付けて出かけるようにしています。軽いの付けやすく安いので安心してつけたりとったりして二人で楽しんでいます。
続きを読む 結婚指輪購入口コミ「夫婦の愛の形をしっかり選んで」

に投稿

結婚指輪の素材の材質

長く身につけるからこそ注目したい材質

結婚指輪を選ぶ際、デザインをメインにして選ぶ夫婦は多いと思います。しかし結婚指輪に使われている素材の材質に注目している方は、ほとんどいらっしゃらないでしょう。でも一生涯身につける結婚指輪ならば、素材の材質にも目を向けておくべきです。
そこで結婚指輪に実際に使用されている、素材の材質について取り上げます。
続きを読む 結婚指輪の素材の材質

に投稿 コメントを残す

東京での手作り結婚指輪のデザインについて

手作り結婚指輪のメリットとしてデザインを選ぶことができるというところがあげられます。
自分たちで好きなデザインを考えて、そのデザインで結婚指輪を作っていくことができるんですね。
東京にある手作り結婚指輪の工房では、様々なデザインの結婚指輪を作っていくことができます。

手作り結婚指輪には2つの種類がありまして、1つは金属から加工を行っていくものになります。
お二人で金属の塊を加工して作っていくのですが、比較的シンプルなデザインに限られてしまいます。
ですがシンプルなデザインの結婚指輪を手作りすることによって得ることができる、温かみがあります。
それにシンプルな結婚指輪だとどのようなシーンにも合いますから、毎日ずっとつけ続けるものだからこそどのような場面でもぴったり合うという特徴があるんですね。

また原型を作っていくというものもあります。
お二人で原型を作っていくものでしたら、様々なデザインに対応することができます。
ですので他にはない二人だけのオリジナルなデザインの結婚指輪を作りたいという場合には、原型から作っていくコースをお勧めします。
原型から作ることで非常にオリジナル性の高いデザインの結婚指輪が作れます。
ですので個性的であったり、また結婚指輪のデザインにこだわりがある、こだわりたいという方には原型から作るコースをお勧めします。

デザインをお二人で考えるとなるとどのようなデザインにしていいか悩んでしまうと思います。
ですが東京の手作り結婚指輪の工房では、スタッフの方とお話をするうえで様々なデザインを提案してもらうことができます。
思い出の話や希望する結婚指輪のイメージを話しているうちに、どんどんとイメージは広がってくることでしょう。
そしてきっと素敵な結婚指輪のデザインが出来上がることかと思います。

二人にしかない世界にたった一つのペアの結婚指輪を作るならデザインにもこだわりたいものですよね。
東京の工房で素敵なデザインの結婚指輪を手作りしませんか。