に投稿

結婚指輪購入口コミ「サイズ直しやお手入れなどのアフターケアがしっかりしていて、いつでも気軽に相談できるお店なので安心」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

11

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万円 妻8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン性も少なくダイヤなど入っていないごくシンプルなものを探しました。

付け外しすることはほぼないと予想していたので、つけっぱなしにしても気にならない大丈夫そうなデザインに決めました。

手が大きくたくましいため、少しごつめの太めのものがいいなと思いました。

一生身につけるものなので、予算も少し高めに設定しました。

婚約指輪と重ね付けしたかったので、ハイブランドでしたが同じお店で購入を決めました。

指輪についての知識も乏しかったので、丁寧に対応して頂いた点も決め手になりました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

サイズ直しやお手入れなどのアフターケアがしっかりしていて、いつでも気軽に相談できるお店なので安心できます。

つけっぱなしにしても、ダイヤなど入っていないデザインなので、気にしなくて大丈夫な点は気に入っています。

外すことはないと思いシンプルなものに決めましたが、家事、子育てをしていると付け外しも多くなりました。

婚約指輪と重ね付けすることもほぼなくなり、もっとデザイン性のあるものを選べばよかったのかなと思うこともあります。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

お店の方からは、可愛らしいデザインのものをお勧めされました。

私の好みではなかったので、お勧めされたものを選ぶことはしませんでした。

今考えると、そちらを選んでいてもよかったのかなと思います。

私の場合、自分の好みを優先して購入しましたが、似合うと言われたものを素直に受け入れることも大切だったように思います。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

ごつめのものを選んだので、少し重量感も感じますが気にならない程度です。

今現在は、家事子育てに追われているので、婚約指輪と重ね付けすることはほぼなくなりました。

子どもたちの入学式などのイベントくらいしかつける機会がありません。

家事をするときも、何だか気になって結局外してしまいます。

シンプルすぎるくらいシンプルなものを選んだので、もう少しデザイン性のあるものを選んだほうがよかったのかなと思っています。

これはこれで、とても気に入っているのでこれからもずっと大切にしていきたいです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

お二人のデザイン、好みなどを大切にされることが一番です。

何度もお店に足を運んだり、カタログを見たり、納得のいくまで悩んで欲しいと思います。

一生身につけていくものなので、少しでも不安や不満、疑問があるのであればひとつひとつ解決すべきです。

私の場合、お店の方のアドバイスに耳を傾けなかったことに少し後悔もあります。

第三者からの意見は的確な場合が多々あると思うので、一度じっくりお話を聞くことも大切にしてもらいたいです。