1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫→13万円 妻→15万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私達夫婦が決めていたポイントが三つあります。
・予算が夫婦2人合わせて30万円以内
・ブランドがあまり人と被りたくない
・シンプルなデザイン
最初にこのポイントを抑えてお店選びをしました。
購入した指輪には一つずつ、意味がありその言葉がステキでいいなと思いました。
また、実際にお店に行き店員さんの対応も重視していました。
店員さんがしっかり指輪の意味合いを理解されていて、私たちに合ったものを提案してくれたところも決める際のポイントになりました。
あとたまたまなのですが、夫婦揃ってこのブランドに興味があったことも大きかったです。
きっかけはテレビで特集されていたのを拝見して、起業理念など調べていて素敵なブランドだなと思っていました。
今思えば運命的な出会いだったのかもしれません。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点
・お値段がお手頃で購入しやすい
・指輪に意味合いがあり、言葉が素敵
・ダイヤのカット製法にこだわりがあり、輝きが美しい
・フィット感がいい
・購入後のアフターサービスの充実
・会員特典もあり、購入後楽しめる
悪かった点
・特になし
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
指輪を見に行く段階で購入したところがいいって決めていたのですが、もし後からやっぱり他も見ればよかったとなるのは嫌だったので何軒か見に行きました。
よく聞くブランドのところは抑えておきたいと思っていました。
実際に試着したり、値段の相談をしました。
今のところでとても満足しているのですが、他のところも見ていたからこそより満足が高いものになったと思います。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
最初は指輪をつける感覚がに慣れていなかったので、正直違和感がありました。
また高価な物を身につけている緊張感でとにかくぶつけて傷つかないように気を遣っていました。
日が経つにつれて良い意味で指輪の存在が気にならなくなりました。
自分と一心同体で結婚指輪をつけていない方が違和感があります。
少しだけダイヤがついているものしたのですが、輝きがずっと続いているのでチラッと見る度ににテンションが上がります。
また、結婚指輪を使用してから指輪に対する見方が変わって、おしゃれで他の指輪も購入したいと思うようになりました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生身につけるものなので慎重に選ぶといいと思います。
実際にお店に行くと素敵な指輪がたくさんあり、思っている以上に時間がかかるので譲れないポイントを書き出しておくといいと思います。
旦那さまとどのブランドがいいのか、自分たちに合っている内容は?価格は?ポイントを決めておくだけでスムーズに選択することができます。
特に旦那さまは時間がかかってしまうと投げやりになりがちなので奥さま主導でしっかり見ることも大事です。
指輪は大きな買い物になるので、是非たくさん検討して素敵な指輪が購入できることをお祈りしています。