に投稿

結婚指輪購入口コミ「時計で有名なCITIZENで購入しました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚9年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫45,000円、妻58,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦共に特にブランドにこだわりはなく、プラチナであればよいという条件のみで、デザインが気に入ったものを探しました。

結果としてブランドは時計で有名なCITIZENで購入しました。

アクセサリーのハイブランドではないため値段も高くありませんでした。

デザインに関しては夫も私もとても気に入り、ローコストにも見えずよかったと思います。

ハイブランドも見に行きましたが、指輪の幅が太かったりとデザイン的に好みでなかったものが多かったです。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

指輪全体がマットな仕上がりになっているところが気に入りました。

無駄に光を反射して光ってチカチカすることもありませんし、細かなキズも目立ちにくいのでよかったです。

悪いところ見当たらないほど気に入っている指輪です。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

ブランドにこだわりがないと言ってもなんとなく、結婚指輪=ティファニーというイメージがあり店舗へ足を運びました。

しかしデザインで気にいるものがなく、予算的にもかなりオーバーだったので候補から外しました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

細身の指輪ですので、女性の小さい手でも主張しすぎずシンプルにつけられて気に入っています。

女性の方にはダイヤが入っているのですが、よくみる一粒埋め込まれたタイプのものだと指輪がくるくる回ってダイヤが指に対してセンターからずれていて指輪の位置を直さないといけないと思いますが、こちらの指輪は斜めに3粒ダイヤが入っているため、センターからずれていてもあまりずれている感じに見えないように思いますので、いちいち位置を戻さなくていいのでめんどくさがりな私にぴったりです。

指輪全体がマットな感じなので細かいキズなら目立たず、洗い物などするときにもあまり気にせずにすみます。

そのため洗い物のときにいちいち指輪を外して無くなってしまうリスクもないです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪は基本的に毎日付けるもの、そして60歳70歳になっても付けているものだろうと思います。

若い方だとゴツイ指輪がおしゃれ!という感覚もあるかと思いますが、長い目でみて飽きずにつけられるものを選んでほしいです。

また毎日つけているとどうしてもキズがついてしまいます。

気にされない方はいいのですが、キズが目立ちにくいデザインや、キズがつきにくい素材のものを選ぶことも視野に入れてほしいです。

ブランドから選ぶのも選択肢のひとつだろうと思いますが、ぜひぴったりブランド名だけにこだわらず、あなた方だけの気に入った指輪を見つけてください。