1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
新婦95,000/新郎114,000(税抜)
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
まず俄/NIWAKAというブランドに洗練されたイメージがあったので、何件かブランドの候補がある中で1番最初に見に行きました。
指輪のデザインそれぞれに意味が込められている事が素敵だと思いました。
ミルグレイン(ミル打ち)のデザインがいいということは最初から考えていたので、他の何件かとデザインを比べてみましたが、同じミル打ちでも粒の細さや形が全く違うことが分かりました。
圧倒的に俄のミル打ちが細かく上品でした。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
悪かった点はありません。
本当に満足しています。
ふと視界に入った時に、ミル打ちの部分が派手すぎずとても上品に輝きます。
これなら、今後何十年と経った後でもクラシックな美しさを楽しむことができると思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
4件ほど回りましたが、デザインをミル打ちと決めていたので、絞って検討できた事が悩まなかった1つの要因でもあると思います。
俄には他にもたくさん素敵なデザインがありましたが、他のブランドでは候補がないほど圧倒的でした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
本当に気に入っています。
俄は他のブランドに比べて着け心地もとても良いと思います。
購入したものではありませんが、試着したもので他にはないフィット感の指輪もありました。
つけていてしっくり馴染みます。
満足して購入した特別な指輪ですので、目に入った時に幸せな気持ちになれます。
また、最後まで石を入れるか迷いましたが、小さいサイズを1ついれたので、こちらもとても上品に輝いています。
お祝いの言葉の意味が込められたデザインがお守りのように元気をくれます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
悩むことも大切ですが、あまり試着をしすぎると金額面などで決めかねてしまうこともあると思います。
ネットなどで好きなデザインを予め考えて、ブランドも絞っておくことをおすすめします。
購入時に気に入る物が1番ですが、やはり一生つけていくものですので、日常生活で邪魔にならないデザインや強度も検討するべきだと思います。
直感も大事に、一生を共に歩み50歳になった時も特別に思えるような指輪との運命の出会いをお祈りしております。