1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚7年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫10万妻7万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ふたりともプラチナ900のリングで、旦那の方は少し太めで真ん中に斜め線が入ったデザインで私の方は華奢なリングにパヴェの小さなダイヤモンドが埋め込まれているデザインです。
私の方は一本だと少し寂しく感じますが、婚約指輪や手持ちのリングと重ねて使う予定だったのでまえてゴツくないデザインにしました。
華奢ということもあり、お値段も押さえて用意できたので結婚でかかる金額を節約できたのもよかったです。
デパートに入るようなブランドではありませんが、結婚指輪は基本的にシンプルなものが多いので特殊なデザインじゃない限り内側の刻印を見ないとブランドは分からないと思います。
リングのデザイン、グラム数(重さ)お値段が決めたポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は重ねて付けするのに丁度いい、華奢なリングにパヴェのダイヤモンドが埋め込まれているのでいい意味で結婚指輪感が少ない。
お悔やみの席で華奢でシンプルなプラチナは悪目立ちをしません。
悪かった点は特にありませんが年を重ねるに連れて華奢なリングは似合わなくなるとは思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
たくさん候補はありました。
デパートなどでも見たし結婚指輪専門店でも見ました。
組み合わせてオリジナルなリングを作れるものや途中まで手作りできるものやデザインをオリジナルで出来るようなものも候補に入れました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私は結婚指輪は家では外してお外に行くときにアクセサリー感覚で着けています。
お皿を洗ったり家事をしていると傷ついたり重いものをもつと変形していまうからです。
大切にお手入れをして出掛けるときに時計と一緒にリングをはめます。
気分よって好きなものと重ね付けして結婚指輪を楽しんでいます。
生活の一部というよりテンションをあげる役割がつよいと思います。
華奢なリングなので重ね付けしても圧迫感がないのもお気に入りです。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
たくさんのお店を見て回ってショーケースに入ってる言いにくいかもしれませんが色々はめさせてもらって選んで欲しいです。
思ってたより似合ってる似合ってないあると思います。
また結婚指輪はペアのものが殆んどで自分が気に入っても夫がデザインに気に入らないことも、価格が予定より高くなることもあると思います。
結婚指輪は結婚のための指輪です。
選んでるときが幸せで楽しくないともったいないですよ。
迷い過ぎる欲しいもののイメージもつかない時はひとりでもジュエリーショップに足を運んでリングが華奢ならこのデザイン太めならこのデザインとイメージを着けておくと一緒に選ぶときにスムーズに行くと思います。
またひとりで行くと定員さんからのごり押しも少なく、ゆっくり見ることが出来ます。