に投稿

結婚指輪購入口コミ「いつも身につけるものだからこそ、シンプルなデザインが良い」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

12

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 45000円、 妻 55000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私が結婚指輪を決めたポイントは二つあります。

一つ目はデザインです。

私は小さなハートの形の中にダイヤモンドが三つ入ったデザインに決め、主人は装飾などないデザインに決めました。

いつも身につけるものだからこそ、シンプルなデザインが良いと考えたからです。

二つ目は予算です。

主人が婚約指輪を奮発してくれて、その後も結婚式や新婚旅行も控えており、あまり高価なものではなく気軽に普段使いできるくらいの予算を検討していました。

お店の方が「本日ご購入を決めていただいたらお値引きします」というご提案をいただいたおかげで、店頭価格よりも値段をおさえることができました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点が二つあります。

一つ目は、予算内でなおかつ普段使いできるデザインの指輪を選ぶことができたことです。

私としては納品されるまではもう少し装飾にこだわってもよかったかなと思いましたが、使い始めてからは常に身につけるものだからこそシンプルイズベストだと実感しました。

二つ目は、選んだ指輪のお店が全国展開しているため、どこのお店でもメンテナンスしてくれるアフターサービスがあることです。

一度指輪を研磨してもらったのですが、とてもきれいになりました。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

事前に主人と一緒に指輪を選ぶ店を決めており、そのお店で気に行ったものがあれば決めようというスタンスだったので、他に候補は特にありませんでした。

念のため、同日に他店へも見に行きましたが、私たちが購入を決めたお店は婚約・結婚指輪専門店なので、デザインが豊富にあり選択肢が多かったことも利点です。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

実は私は家にいる時は指輪をしていません。

主人とペアということが嬉しくて気に入っているので、家事で傷ついたり汚したりしてしまうのが嫌だからです。

外出するときに指輪をする時には傷付かないように常に気を付けますが、どうしても傷が付いてしまうことがあります。

そうなった時にはかなり落ち込みます。

しかし、結婚指輪をしている手元を見ると、やはり一生のパートナーがいる証を実感でき幸せな気持ちになります。

また、ペーパードライバーの私にとって結婚指輪は不思議とお守り的な存在になっています。

主人は外出時でも家にいる時でも常に指輪をしています。

主人が指輪を外したのを見た事は数えるくらいしかありません。

主人は「指輪の傷は勲章だよ」と言っているので気にならないようです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪はいつも身につけるものだからこそ、選ぶのにはとても悩むと思います。

ぜひご自分の気にいったデザインを見つけるまで妥協せず、納得いくまでたくさん悩んで選んでください。

ご主人様と色々なお店に見に行ったりインターネットを見てどんな指輪が良いのか話し合うのも、結婚前の良い思い出になります。

私が結婚指輪を購入した頃はスマートフォンが普及し始め、SNSなどはまだ活発ではなかったので、お店の中にあるデザインから気にいったものを決めていました。

しかし、今は有名店ではなくても素敵なデザインの指輪を制作しているお店や様々なデザインの指輪をSNSで検索することができ、選択肢の幅が広がっています。

羨ましい限りです。

一生に一つの宝物、運命の指輪と出会えることを御祈りしています。