
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
女性4万男性3万くらいです。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚指輪を決めたポイントは価格とデザインです。
価格は高すぎないものがよく理想は2人で10万以内でした。
実際の指輪は思ってたよりも安く2人で7万くらいで買うことができました。
デザインは常につけていやすい様に細いものが良く、少しデザイン性があるものが理想でした。
実際に買った指輪も細く少しデザイン性があったり女性側には一つダイヤが入っているものを選ぶことができました。
試しに付けた時にも違和感がなくしっくりきたので購入しました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
よかった点はつけ心地が良く普段の生活の時にはしっかりと手にフィットしてくれているため気にせずに使えるところがとてもよかったなと思います。
悪かった点は安いからか細かい傷がつきやすく霞むのが早かったところです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありました。
細い指輪は意外と多く、デザインが入ったものも多かったので気になる候補3つくらいで迷いました。
それぞれつけてみて旦那さんとずっとつけていられるかや手に似合っているかどうかを話し合い今の指輪に決めました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
傷やくすみが気になるところもありますがまた買うとしたら同じのを選ぶぐらいものすごく気に入っています。
つけ心地は自分の手にものすごくフィットしていて付けていてキツくもなく取る時もすんなりで手がむくんでしまっても痛くならないのでこの指輪で良かったな思います。
また、デザインも似たようなのはあるかもしれないですが私の中では一番気にっているデザインなのでいつ見ても飽きずに見ることができ満足してつけることができています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は一生つけることが多いと思うので男性も女性もどのようなものが良くてどのくらいの金額のものがいいのか話し合っておくことが大切だと思います。
また、仕事上でつけることができなかったりもすると思うのでそこも話し合っておかことが大切だと思います。
そして1番はつけ心地がいいことです。
手がむくんだりすることがあるので抜けるのが嫌だからと少しきついものを選ぶと痛くなるので少し石鹸を使った時に動く程度のものが違和感などなくつけることができると思います。